MENU
奈良を知る
奈良で食べる
奈良で買う(直売所)
旬カレンダー
郷土料理
奈良の食文化
レシピ
市町村ブランド&特産品一覧
奈良県と協定を結んでいる県内の直売所
メルマガ
飲食店の方はこちら
直売所の方はこちら
言語選択
文字サイズ
飲食店の方はこちら
直売所の方はこちら
吉野杉透かし彫り
主な産地
黒滝村
特徴
夏目と冬目の硬さの違いを利用し、軟らかい夏目部分だけを抜き去り模様を浮かび上がらせる工芸品。年輪が緻密で無節、通直な吉野杉だからこそ繊細な表現が可能で、材を焼き切るレーザー加工とは違い吉野材のほのかな桜色も損ないません。
歴史
黒滝村は川上村や東吉野村と並び吉野林業の中心地として栄えてきました。「山守」制度を現場で支え、吉野杉を知り尽くした「山行き」だからこそ思い付いた技法で、手塩にかけた材を余さず利用したいという思いもあって発展させてきました。