奈良を知る

下北春まな(しもきたはるまな)
〔アブラナ科アブラナ属〕 ☆大峰山系の自然が育てた☆ 
下北山村で栽培される下北春まな。大ぶりの丸い葉は、切れ込みがなく肉厚で、濃い旨味と柔らかい口当たりが特徴。

主な産地 下北山村
主な季節
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
特徴 切れ込みがなく丸みがかった大ぶりの丸い葉は、肉厚で甘みがあり、濃い旨味と柔らかい口当たりが特徴。漬物の葉でご飯を包んで「真菜めはり」としても愛されてきた。漬物、味噌和え、鍋などがおすすめ。
塩漬けした高菜でご飯を包んだめはり寿司は有名だが、下北山村では、高菜の代わりに塩漬けした下北春まなを使う。高菜のような辛味がなく、優しい味になる。
歴史 下北山村で、古くから自家野菜として栽培されてきた漬け菜。