奈良を知る

花みょうが(はなみょうが)
〜〔ショウガ科ミョウガ属〕 ☆開花前のツボミが中に☆ 日本を代表する香味野菜。奈良は高知に次ぐ花みょうがの産地。薬味や漬物に適している。みょうがの卵とじ、炊き込みご飯は地元で馴染みの料理。〜

主な産地 五條市、大淀町、下市町
主な季節
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
特徴 鮮やかな光沢があり、ほんのりピンク色でふっくらとした大ぶりのみょうがで、風味とシャキシャキした食感に優れ、漬物などに加工されることが多いがスーパーや直売所に並ぶこともある。薬味や漬物に適しており、炊き込みご飯は地元で馴染みの料理。
歴史 みょうがは「魏志倭人伝」の中にはすでに栽培の記述があり、古くから食されてきたことがわかる。内部に開花前のツボミを持っていることからその名が付いた。半日陰で水はけの良い土地を好むことから、五條市などの山間地で古くから栽培されてきた。